サイトアイコン 旅行の天才 | 希望を持ち、一歩踏み出す全ての人へ

【ドライブするならココ】神奈川・湘南/江ノ島エリアのドライブ名所厳選まとめ8スポット | 旅行の天才


観光地そしてドライブスポットとして国内でも有名な「湘南/江の島」ですが、実際に向かってみると「何が有名なのかわからない」だったり、「時間を持て余してしまう」ことが多々あるかと思います。

そこで今回は神奈川県・湘南/江ノ島周辺で海や自然を間近で感じながら楽しめるドライブスポットと、周辺の絶品グルメが揃っているお店をご紹介してます。

必ずチェックしてほしい穴場スポットもまとめましたので是非参考にしてもらえると嬉しいです。

新江ノ島水族館|@miiii.su

江の島を最大級に楽しめるドライブスポット

新江ノ島水族館|魅惑の世界観で沢山の魚たちを楽しめる!

新江ノ島水族館|@koba_ban1200

まずはじめにご紹介するのが新江ノ島水族館です!

国道134号線で海沿いを走っていくと姿を見せます。エントランスにヤシの木が生え、ワクワクする気持ちを引き立てて、早く入館したい気持ちが思わず先走ってしまいます!

そんな新江ノ島水族館のコンセプトは「ワクワクドキドキ大冒険水族館」です。入場券を購入し、いざ入館すると暗闇となりまずは相模湾ゾーンが出迎えてくれます。

広大な広さを誇る相模湾には多種に及ぶ海水生物が潜んでいます。なんと、新江ノ島水族館に展示されている生物の数は約600種類、約2.8万匹にも及び、忠実に相模湾と太平洋の生態系が再現されています。

新江ノ島水族館|@miiii.su

館内は全8つの展示で分かれていて、それぞれにコンセプトがあって家族連れも、友達とも、カップルでも訪れた方みんなが楽しめるような素敵な空間になっています。

また、それぞれの展示においてショーが開催されています。湘南ドライブの際は一日をより有意義にできる事間違い無しです。まだ見た事ない生物や演出、飼育員さんによるショーを是非楽しんでみて下さいね!

所在地 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19-1
営業時間 10時~17時
定休日 木曜日
電話番号 0466-29-9960
上記は記事執筆時の情報です。最新の情報は公式HPを御覧下さい。

関西で有名な水族館「海遊館」の特集はこちらからご覧ください!

【関連記事】大阪府の付き合う前のデート場所!のんびりでき、高校生や大学生にもおすすめ!

江の島弁財天仲見世通り|昔ながらの商店街で海の幸を堪能できる!

江ノ島弁財天仲見世通り|@walkwithyouofficial

湘南/江の島観光やドライブに来たら絶対に欠かせないのがここ「弁財天仲見世通り」の商店街です。常時観光客で賑わっている弁財天仲見世通りは湘南のシンボルとして有名な関東3大イルミネーション「江の島シーキャンドル」に続く商店街で、その道中には江の島神社が鎮座しています。

江ノ島弁財天仲見世通り|@tetensta_gram

弁財天仲見世通りの商店街には、昔ながらの食べ歩きが出来るお店が並んでいます。弁財天仲見世通りは歩くだけでワクワクしますし、夏と冬でも違った楽しみ方が出来ます。弁財天仲見世通りに訪れた際、特に堪能してほしいのがたこせん、シラスバーガー、磯焼あたりです。それぞれ現地に行けばたくさんお店が立ち並んでいるのですが、以下のお店は押さえておくと良いでしょう。

たこせん ゆうひ茶屋
※食べログのリンクを添付しています
シラスバーガー 湘南バーガー 本店
・シラスバーガー以外にもしらすコロッケや弁天スティックなどの名物が沢山ご用意してあります
磯焼き 江の島 貝作
・磯焼一品物から定食迄新鮮な貝やしらすを取り揃えている江の島有数の名店です!

江の島ドライブに訪れた際は是非弁財天仲見世通りの商店街の街並みやグルメを楽しんでいって下さいね!

京都の風情抜群の観光を楽しめる特集はこちらからご覧ください!

【関連記事】京都府でカップルにおすすめの観光スポット!コースや着物レンタルも!

パシフィックドライブイン|海を見ながら絶品ハワイアン料理を食べられる!

パシフィックドライブイン|@natsu_photo_zushiiiiiii

湘南/江ノ島エリアにドライブに来たら欠かしてはいけないのがパシフィックドライブインです。

新江ノ島水族館から車を走らせる事約20分ほど、海岸線沿いに突如アメリカンな建物が姿を現します!パシフィックドライブインからは江ノ島と七里ガ浜を一望でき、天気が良い日には富士山を眺める事も出来ます。

日中も非常に綺麗な景色が見られますが、特にオススメなのは夕暮れ時の江ノ島と富士山の後ろに沈んでいく太陽の組み合わせです。うっかり時間を忘れてしまいます。

店内は木造で木の温もりを感じるナチュラルテイストな雰囲気に包まれていて、外のテラス席からは海の景色を堪能できます。店内で食べる事も、テイクアウトして目の前の海岸線で食べるのも最高の青春気分を味わえます(ただし、空を飛ぶトンビにはご注意を!!)。

パシフィックドライブイン|@nami_cafegram_

メニューは、ハワイのローカルなB級グルメを中心に展開しています。中でもエビ料理で有名なハワイ・カフクを代表する名物「ガーリックシュリンププレート」は超絶品ですので是非お試し下さい。プレートの他にもパンケーキをはじめとするスイーツもありますので、様々な楽しみ方を見つけてみて下さいね。

なかなか江の島に行く時間がないという方でも楽しめるように新宿・恵比寿にも店舗がありますので、チェックしてみてはいかがでしょうか?

所在地 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2-1-12
営業時間 8時~20時
※ラストオーダー:19時
※11月~2月は冬期営業で、以下の営業時間です
平日10時~20時(ラストオーダー:19時)
土日祝8時~20時(ラストオーダー:19時)
定休日 不定休
電話番号 0467-32-9777
上記は記事執筆時の情報です。最新の情報は公式HPを御覧下さい。

神奈川県のおしゃれカフェ特集はこちらからご覧ください!

【関連記事】神奈川県のおしゃれなカフェを紹介!インスタ映えや海の見えるカフェも!


湘南江の島に来たら食べたいグルメ

珊瑚礁 本店|絶品本格派カレーを食べられる

珊瑚礁本店|@kaoru.shoukai

湘南/江の島エリアに来たら絶対に一度は行ってほしい飲食店がここ珊瑚礁です。

珊瑚礁は1972年創業のカレー屋さんです。湘南/江ノ島エリアのなかでも長年にわたり人気を博しているカレーの名店と非常に評判です。メニューは全体的にボリューミーで非常に満腹感を得られます。

ライスの量は調整できるので、自信がいまいちない方は調整する事をお勧めします。また、目玉商品のカレーの他にも「シーフードサラダ」や、「ガーリックポテト」、デザートの「パイナップルラムソフト」など種類は多様ですので、色んな楽しみ方が出来る素敵なお店です。

珊瑚礁本店|@a_i_acci0

店内にはテラス席があり、江ノ島周辺の海を一望することが出来ます。一つ注意ポイントとしては、海沿いで基本的に風が強めです。店内にも海を堪能できる席はありますので、状況に応じた席選びも「珊瑚礁本店」を楽しむ為のコツです。ちなみに、店員さんに言えば店内の海を堪能できる席に案内してくれるので、伝えてみてください!

所在地 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東1-3-22
営業時間 11時~15時 17時~20時20分 ※酒類の提供は20時迄
定休日 水曜日
電話番号 0467-31-5040
上記は記事執筆時の情報です。最新の情報は公式HPを御覧下さい。

神奈川県横浜のおすすめランチ特集はこちらからご覧ください!

【関連記事】【神奈川県】横浜市のグルメランチ!おすすめの中華街ランチからおしゃれなカフェまで!

エッグスンシングス|南国気分を存分に楽しめる

エッグスシングス|@hiro0721mi

2010年に原宿に上陸をし、この湘南江ノ島店は2012年オープンしました。どの店舗も店内の雰囲気はハワイそのもので、都内でも南国の空気感を楽しめます。

お店は片瀬江ノ島駅から徒歩約3分の所にあり、江ノ島や新江ノ島水族館の目の前にあります。周辺は海前回の雰囲気が漂っているので、南国そのものの店舗が皆様を出迎えてくれます。

エッグスンシングスのコンセプトは「朝でも昼でも朝食メニューが味わえる」です。江ノ島湘南店は朝/昼は混雑しませんが、夕方から夜にかけては夕日を楽しみたいお客さんで賑わっています。

エッグスンシングス|@ai_belgium

著者の私はコッテリ系の生クリームが大の苦手で、食べるとすぐに気持ち悪くなってしまいます。しかし、エッグスンシングスの生クリームはフワフワで本当に軽く、自分でもびビックリしてしまうくらい余裕で食べられました。コッテリ系というよりも、サラサラ系をイメージしてもらえると伝わりやすいかと思います。

また、オススメメニューはこの湘南江の島店限定のしらすロコ・モコプレートです。湘南の名物でもあるしらすをハワイで人気のロコ・モコと合体させたなんとも罪な逸品です。

所在地 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-17-23
営業時間 9時~21時 ※ラストオーダー:20時
定休日 不定休
電話番号 0466-57-0606
上記は記事執筆時の情報です。最新の情報は公式HPを御覧下さい。

東京都のインスタ映えするカフェ特集はこちらからご覧ください!

【関連記事】東京都でゆっくりとできるカフェ!1人でゆっくりできるおしゃれなカフェも!

小坪漁港|鮮度抜群の海鮮を食べるならここ

小坪漁港|@syuzugulliver_

小坪漁港(こつぼぎょこう)は湘南/江ノ島にドライブに来たら絶対に来て欲しい漁港です。その周辺にはゆうき食堂、めしやっちゃん、魚佐次などのご当地の名物や漁港で獲れた新鮮な魚を扱っている食堂が立ち並ぶエリアがあります。

また、鎌倉時代からある歴史深い漁港です。毎日しらすやわかめ、サザエ、アカモクなどが主に水揚げされており、特にアカモクは健康食材として注目されています。

小坪漁港|@makotohi

ランチで最高の海鮮を楽しみたい方は是非立ち寄ってみて下さいね。

所在地 神奈川県逗子市小坪4丁目27-8
上記は記事執筆時の情報です。最新の情報は公式HPを御覧下さい。

静岡県で食べられる絶品海鮮グルメ特集はこちらからご覧ください!

【関連記事】【美味い】静岡県の海鮮丼!超人気!一度は食べるべき海鮮グルメ9選!

しらすや|湘南江の島の新鮮しらすを食べるならここ

しらすや|@bloom_yume_stagram

「しらすや」は腰越漁港(こしごえぎょこう)の目の前にある、しらす漁の網元「勘浜水産」直営のしらす料理専門店です。

江の島から車を走らせてすぐのところにあるのが、腰越漁港で、そのすぐそばにしらすやがあります。車でも来やすい場所にありますが、江ノ電の腰越駅から徒歩5分圏内の位置にあるので、歩きでも来られるお店です。

このお店の魅力はやはり新鮮な湘南しらすではないでしょうか。生しらす、釜揚げしらす、しらすのかき揚げなど、様々な種類のしらすを堪能出来ます!身がぷりぷりしていて、新鮮だから生臭さもなく、生ものが苦手な方でも十分楽しめる素敵なお店です。

しらすや|@happy_makaron

オススメは様々なしらすを楽しめる「しらすづくし定食」や「2色丼」です!湘南江の島にドライブの際は是非ここでランチを楽しんでみて下さいね!

所在地 神奈川県鎌倉市腰越2-10-26
営業時間 11時~17時
定休日 木曜日
電話番号 0467-31-5333
上記は記事執筆時の情報です。最新の情報は公式HPを御覧下さい。

「天然のいけす」と呼ばれる富山県の有名海鮮料理特集はこちらからご覧ください!

【関連記事】富山県の有名な海鮮料理!氷見の人気の海鮮丼、安い居酒屋やランチも!

江ノ島小屋|絶品朝食で江の島の朝を楽しむ

江ノ島小屋|@mariko_pf

最後に紹介するのは素敵な朝食を堪能できる「江ノ島小屋」です。

朝の8時から朝食を中心としたメニューが食べられます。

筆者は七里ガ浜でサーフィンをした後に訪れた事があるのですが、名物の卵かけごはん(TKG)が最高でした。(ちなみに卵かけご飯は朝食限定ですので、ご注意を。)店内は木造で、どこか懐かしい雰囲気を感じさせてくれて、朝は海風が吹いてきて気持ちよく朝食時間を過ごすことが出来ます。

江ノ島小屋|@mariko_pf

朝食限定の卵かけごはんは金目鯛の煮汁を掛けて頂くという何とも贅沢な逸品です。卵かけごはんの他にも唐揚げや鰹節、生しらすなど多くの海の幸を堪能する事が出来るので、朝の時間帯に訪れた際は是非ご注文してみて下さいね!

所在地 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-12
営業時間 8時~15時 ※ラストオーダー:14時30分
17時~22時 ※ラストオーダー:21時30分
定休日 12月31日、1月1日、その他不定休
電話番号 0467-29-5875
上記は記事執筆時の情報です。最新の情報は公式HPを御覧下さい。

まとめ

珊瑚礁本店|@a_i_acci0

湘南/江ノ島エリアでドライブをする時に立ち寄ってほしいスポットやお店をご紹介しました。海岸線沿いならではの観光名所やグルメをドライブの時に楽しんだら、湘南江の島の魅力に惹かれてしまう事間違いなしです!他にも魅力たっぷりの湘南江の島エリアについてはまた特集しますね。

旅行メディア「旅行の天才」は、Instagramでも全国各地の観光名所やグルメについて発信しています。また、皆さんの旅行体験もシェアしていますので、オススメの観光名所をInstagramハッシュタグ#旅行の天才で教えてくださいね!


モバイルバージョンを終了