イクラやウニ、カニなど、美味しいものがたくさんある北海道。美味しい海鮮を食べることができるお店もたくさんあります。そこで、海鮮の宝庫!北海道で海鮮ランチをするときにおすすめのお店を紹介します。おすすめの海鮮丼や札幌のランチもあります!
北海道の海鮮でお寿司ランチ!札幌のお薦め店
海鮮と言ったらまず「お寿司」が思い浮かぶでしょう。北海道随一の繁華街であるすすきのにはお寿司の名店がたくさんあります。その中でもお手軽に行けるお店をいくつか紹介しましょう。
町のすし家 四季花まる すすきの店|根室発祥のお寿司屋さん
北海道の根室が発祥の回転ずし店です。人気回転寿司店のため、全国に支店が出来ていますが、本場北海道で食べる海鮮はまた違います。しかも、ここは「回転」ではありません。カウンターでお好みでお寿司を注文するのも良し、お得なセットメニューを食べるも良しです。職人さんが一つ一つ握ってくれるお寿司はまた格別です。根室周辺の海やオホーツク海の海鮮をふんだんに使用し、かつ新鮮です。ランチセットもお得なものがありますので、ぜひ行ってみて下さい。
所在地 | 北海道札幌市中央区南4条西2丁目2-4レコルトサッポロ 2F |
営業時間 | (月~木)11:00~15:00(LO15:00)、17:00~22:00(LO21:30) (金・祝前日)11:00~15:00(LO15:00)、17:00~23:00(LO22:30) (土)11:00~23:00(LO22:30) (日・祝)11:00~22:00(LO21:30) |
ランチの価格帯 | 1,000~2,000円 |
公式ホームページ | 町のすし家 四季花まる すすきの店の情報はこちら |
回転ずしトリトン 豊平店|地元の人気店
次のお薦めの北海道海鮮ランチは、北海道の地元の人に愛される「回転ずし」トリトン。北海道出身の方にお勧めの回転ずしを聞くと必ずこのお店の名前が出てきます。地元密着を表現するかのごとく、繁華街のすすきのにはお店がありません。やや郊外に店舗を構えます。駐車場も広くあるので、家族連れで訪れる地元の方がたくさんです。観光客の方はレンタカーで乗り付けるのも良いでしょう。海鮮に舌の肥えた地元の人々を満足させるネタが使用されています。
システムは通常の回転寿しですので、初めての方でも気軽にお寿司を楽しめます。北海道の旬の海鮮を楽しむランチにぴったりです。
所在地 | 北海道札幌市豊平区豊平4条6-1-10 |
営業時間 | 11:00 〜 22:00(LO 21:30) 年中無休 |
ランチの価格帯 | 1,000~2,000円 |
公式ホームページ | 回転寿し トリトン の情報はこちら |
札幌で北海道海鮮を使った定食ランチはいかが?
北海道は新鮮な海鮮が豊富なので、ついつい生の海鮮に目が向きがちです。しかし、焼き物、天ぷらをおかずに定食としてのランチもまた美味しいものがあります。ここでは穴場の定食ランチを紹介します。
和処 さ々木|地元の方々が通う隠れ家的北海道ランチ
このお店は、北海道の海鮮を含む旬の食材が楽しめる郷土料理として地元民が通うお店です。夜はその北海道の海鮮をつまみに厳選された各種のお酒を楽しめる、接待から家族連れまで幅広く利用できるお店です。
そこで定食ランチが食べられ、地元の方の人気を集めています。海鮮に目の無い地元民に人気のランチは、北海道の海鮮を焼き魚にしたり、天ぷらにしたりと、贅沢な気持ちになれます。ここでランチをして、また夜に北海道海鮮を楽しむということも楽しいですね。
所在地 | 北海道札幌市中央区南1条西11 コンチネンタルビル B1F |
営業時間 | [月~金] 11:30~14:00 17:00~22:30 [土] 17:00~22:30
定休日 日曜日・祝日 |
ランチの価格帯 | 900~1,500円 |
北海道海鮮ランチの横綱!海鮮丼札幌のお薦め店
北海道海鮮でランチを楽しむなら、やはり海鮮丼です。白いご飯や、酢飯の上に北海道海鮮がたくさん乗っている海鮮丼は食べる前から気持ちが華やぎます。ここでは、北海道海鮮といったら「うに!」という方もいらっしゃるでしょう。うに専門店のうに丼、海鮮丼の隠れた人気店、そして市場で豪快に食べる海鮮丼を紹介します。
函館うに むらかみ 日本生命札幌ビル店|北海道海鮮のチャンピオン!「うに」の専門店の豪華うに丼
「むらかみ」はうにの卸業者で北海道最高のうにが集まってきます。そこで取り扱われる最高級の「うに」を使ったうに丼ランチは、まさに究極の北海道海鮮ランチです。特に無添加うにを使用した「スペシャル無添加生うに丼」は値段は少々張りますが食べる価値のある「うに丼」です。豊洲でもなかなか手に入らないミョウバン無添加のうには、純粋にうにの味だけが楽しめる一品です。
「スペシャル無添加生うに丼」は、無添加うに丼が非常に貴重なためややお値段が張ります。同じく無添加うにを使用した「スペシャル無添加生うに丼Sサイズ」もありますので、やや小さくなりますがその純粋無垢なうにの味を楽しむことができます。
所在地 | 北海道札幌市中央区北3条西4-1-1 日本生命札幌ビル B1 |
営業時間 | 11:30~14:00(LO 13:30〉 17:30~21:30(LO 20:45)定休日 年末年始 |
ランチの価格帯 | 2,000~6,000円 |
公式ホームページ | うにむらかみ 札幌店 の情報はこちら |
鮨しもくら|狸小路の路地にある人気店でお値打ち海鮮丼を食べよう
様々なお店が入る札幌狸小路、広く大きな通りで歩行者専用です。その西側に路地のようになった「狸小路市場」があります。「鮨 しもくら」は、狸小路市場に入っている魚屋さん「下倉孝商店」の直営のお寿司屋さんです。1階はカウンターのお寿司屋さんで、海鮮丼は2階で食べることができます。ランチ時は海鮮丼が人気で2階に入るのに行列ができます。
お店の前に「下倉孝商店」があり、そこに新鮮な北海道海鮮が並びます。それを見ているだけで、このお店の海鮮丼がいかに美味しいかを想像できます。北海道の新鮮海鮮がたくさん乗った海鮮丼は1500円(2022年4月現在)で、大変お得です。目立たないところにあるお店なのですが、知る人ぞ知る北海道札幌のランチ海鮮丼のお店なのです。
所在地 | 北海道 札幌市中央区 南三条西 6丁目 狸小路市場 |
営業時間 | 11:30~20:00 定休日 日曜・祝日 |
ランチの価格帯 | 1,500~4,000円 |
海鮮処 魚屋の台所本店|市場の海鮮丼で北海道海鮮丼ランチ
観光客の人も、地元の人も北海道海鮮を買いに来る二条市場。美味しい北海道海鮮が買えるお土産スポットでもありますが、ランチでも美味しい海鮮が食べられます。二条市場でけっこ目立つお店「海鮮処 魚屋の台所 本店」の海鮮丼をご紹介します。
二条市場に入ってくる新鮮かつ旬の北海道海鮮をドーンとたくさん盛りつけた豪快な海鮮丼です。朝から営業していますが、やはり、このボリュームはランチにぴったり。どこから食べればいいのか分からないくらいネタが乗っています。北海道の海鮮を余すことなく味わえます。ぜひ、お腹を空かせて訪ねてください。
所在地 | 北海道札幌市中央区南2条東2 小西ビル 1F |
営業時間 | 7:00-21:00(LO 20:30) 不定休 |
ランチの価格帯 | 2,000~4,000円 |
公式ホームページ | 海鮮処魚屋の台所 の情報はこちら |
北海道の海鮮の王様「カニ」!札幌でランチで食べよう!
北海道海鮮の王様と言える「カニ」。北海道の名物海鮮食材の一つです。このカニもランチで美味しく食べることができます。ここでは、市場の豪快カニランチとちょっと豪華に高級店のカニのランチを紹介します。
北のグルメ亭|中央市場の有名店
観光名所でもある札幌中央市場は二条市場よりも大きく、場内は本職の飲食店の方も仕入れに来る市場です。その場外市場の通りにある「北のグルメ亭」。札幌駅周辺の各ホテルや駅から送迎バスが出るの便利です。市場なのでディナー時間は開店していません。まさに北海道海鮮ランチのためのお店です。
大きな店舗の店先には、北海道の海鮮が並んでいます。お土産に買って自宅へ宅配してもらう事が出来るのは、普通のお土産屋さんですが、ここはそこで買った海鮮を厨房ですぐ料理していただく事が出来ます。カニも水槽で生きているものを選んで熟練の職人さんが調理します。毛ガニのカニ味噌は濃厚で旨味たっぷり、タラバガニもそのまま焼いてくれます。大きなカニの身を豪快にガブリと食べると美味しさが口いっぱいに広がります。
所在地 | 北海道札幌市中央区北11条西22-4-1 |
営業時間 | 7:00~15:00(LO 14:30) |
ランチの価格帯 | 1,500~4,000円 |
公式ホームページ | 海鮮食堂「北のグルメ亭」の情報はこちら |
氷雪の門|カニの高級店
さて、最後はすすきののカニの高級店「氷雪の門」です。多くの美食家たちを唸らせてきたこのお店。夕食のコースはそれなりのお値段がしますが、ランチならお得にカニを中心とした北海道海鮮を食べることができます。「贅沢蟹ランチ」コースは、まさにカニ三昧。カニのお造りからカニのお寿司まで、カニを堪能することができます。
生のカニをお湯の中に通して半生の状態で食するカニしゃぶも、ランチならお得に食べることができます。カニの甘みが口いっぱいに広がり、うっとりします。ちょっとお高めのランチになりますが、ぜひ、ちょっと奮発して行ってみましょう。
所在地 | 北海道札幌市中央区南五条西2 |
営業時間 | 11:00~23:00 無休 |
ランチの価格帯 | 4,500~7,000円 |
公式ホームページ | 氷雪の門の情報はこちら |
海鮮の宝庫!北海道札幌でランチしよう!
今回は「北海道の海鮮ランチ紹介!おすすめの海鮮丼や札幌のランチも!」として北海道海鮮ランチについて紹介しました。北海道は海鮮の宝庫です。海鮮丼や札幌のランチなど、食べたいものがいろいろあります。ランチで食べたものの他の海鮮を夕食にしても良いし、毎日ランチで日替わりの海鮮を選んでも良いし、ぜひ、北海道の海鮮ランチを楽しんでください。
また、旅行メディア「旅行の天才」は、Instagramで皆さんの旅行体験をシェアしています!北海道のみならず、実際、観光スポットに行ってみたらInstagramハッシュタグ【#旅行の天才】で教えてくださいね!
【関連記事】鳥取県の観光スポットランキング7選!インスタ映えや穴場、冬の観光も!
【関連記事】【2022年】千葉県デートスポット17選!春を楽しめる穴場やドライブ、高校生も必見!
【関連記事】愛媛県のおすすめ観光地ランキング!名所から穴場、自然も紹介!
コメント