宮崎県のおすすめ夜ご飯まとめ!安い店やおしゃれな店、定食も! | 旅行の天才

九州


海の幸、山の幸が豊富な宮崎県。そんな宮崎県で「安い定食を食べたい」「宮崎県のおすすめな夜ご飯を食べたい」「宮崎県のおしゃれなお店で夜ご飯を食べたい」と思っている人におすすめ

今回は宮崎県夜ご飯におすすめ安い定食や、おしゃれなお店をピックアップしました。宮崎県に行ったらぜひ食べてほしいおすすめ安い夜ご飯、おしゃれなお店をまとめましたので最後までご覧ください。

味のおぐら 本店 | チキン南蛮発祥の店!夜ご飯にもぴったり!

おぐら|@yuuki822185

おぐら|@yuuki822185

宮崎県の有名なグルメといえば、やはり1番に思いつくのはチキン南蛮ではないでしょうか。なんとそのチキン南蛮の発祥のお店が「味のおぐら」なのです。昔ながらの洋食屋さんとして親しまれています。

1番人気のメニューはやはり「おぐらのチキン南蛮(1,100円)」です。なんといってもお肉のサイズが大きいです!そこにたっぷりと、かかっているタルタルソースがたまりません。このボリュームでこのお値段は安いですね!

タルタルソースはもちろん自家製ソースで、ほどよく甘酸っぱくお肉に合います。ライスもついており、一緒に食べるとご飯が進みます!他にもチキンカツやハンバーグ、カレーもありますよ。

おぐら お店の外観|@yuuki822185

おぐら お店の外観|@yuuki822185

チキンカツもとても大きいですがお値段は1,100円ととても安くておすすめです。チキン南蛮発祥のお店ということもあり、有名人も数多く来店しています。

宮崎県での夜ご飯にぜひ!観光客や住民で並ぶことがあるので、食べに行く予定がある人は早めに行ってみましょう!

所在地 宮崎県宮崎市橘通東3-4-24
TEL 0985-22-2296
営業時間 11:00~15:00/17:00~20:30
価格帯 1,000円~1,300円
公式HP 詳細はこちら


グラバー亭 | チキン南蛮日本1位!宮崎県の夜ご飯はここで決まり!

グラバー邸 |@manarogu

グラバー邸 |@manarogu

次にご紹介する宮崎県おすすめ安い夜ご飯は、2022年4月に「からあげグランプリ」のチキン南蛮部門で初の最高金賞を受賞した「グラバー亭」です。夫婦で切り盛りしているお店になります。

グラバー亭は4度「チキン南蛮部門」で金賞を受賞したことがあり、今回の1店舗のみに与えられる最高金賞を受賞しています!宮崎県に来たのならぜひ日本1位になった「チキン南蛮(1,100円)」をご賞味ください。

グラバー邸 |@manarogu

グラバー邸 |@manarogu

こちらのチキン南蛮も後ろのサラダが隠れるくらいボリュームあります。酸味の効いたタルタルソースがたっぷりとかかって鶏肉によく絡みます。

他にもメニューはたくさんあり、どれも価格が700円からと安く提供されています。またチキン南蛮もおすすめですが、「ナポリタン(800円)」はマスター一押しの一品となっているのでぜひそちらも夜ご飯おすすめします!

所在地 宮崎県日向市上町13
TEL 0982-53-6723
営業時間 12:00~13:00/17:00~20:00
価格帯 1,000円~1,500円

辛麺屋 枡元 | 宮崎県の元祖辛麺!旨辛で夜ご飯を〆よう

桝元 |@tmt83158677

桝元 |@tmt83158677

次にご紹介する宮崎県安いおすすめ夜ご飯は、宮崎県で人気の「辛麺屋 桝元」です。一度食べたら病みつきになるといわれている辛麺ですが、辛さが選ぶことができます。

スープは醤油ベースで具材はひき肉、ニラ、ニンニク、卵が入っており、辛い中にも旨味が広がります。なんといっても、ニンニクの量がすごいです。

桝元 餃子 |@tmt83158677

桝元 餃子 |@tmt83158677

スープの中にはゴロゴロと5片のニンニクが入っていますが、匂ったりしないので安心して食べましょう!辛さは0~25辛まで選ぶことができるので辛いのが苦手な人でも挑戦しやすいです。初めて行く人は3辛がおすすめです。

人気メニューは「元祖辛麺」です。全部の辛麺にM、Lサイズがあるので、小食の女性にもおすすめですよ。Mサイズは750円~あります。辛さのレベルの値段は変わりますが、具たくさんでこの値段は安いです!

また麺はこんにゃく麺もあり、ヘルシーでよくスープとも絡みスルスルといけます。こんにゃく麺という名前ですが、そば粉と小麦粉が主原料でこんにゃくに似た食感になってます。

食物繊維が豊富でダイエットに最適ということで女性にも人気です。宮崎県にきたらぜひ夜ご飯に元祖辛麺を楽しんでください。

所在地 延岡市本町1丁目1-11
TEL 0982-20-9333
営業時間 19:00〜3:00
価格帯 1,000円
公式HP 詳細はこちら

地鶏もも子とけさぶろう商店 住吉店 | 宮崎県の夜ご飯におすすめ

地鶏もも子とけさぶろう商店 |@aaa_sammy

地鶏もも子とけさぶろう商店 |@aaa_sammy

次にご紹介する宮崎県おすすめの夜ご飯は、宮崎県に複数店舗を構えている地鶏もも焼き専門店のグループが経営している「地鶏もも子とけさぶろう商店」です。

おすすめのメニューは「地鶏塩レモンラーメン(780円)」です。鶏ガラベースの塩ラーメンに、地鶏もも焼きとレモンの輪切りが乗っているラーメンになっています。

見た目もおしゃれなこのラーメン、コクのあるスープにレモンの酸味、肉の旨味が麺と絡み食欲をそそること間違いなしです。そしてここのラーメンには、替え玉ではなく「追っかけめし」というシステムになっています。

地鶏もも子とけさぶろう商店 |@aaa_sammy

地鶏もも子とけさぶろう商店 |@aaa_sammy

これがまた美味しくておすすめです!8種類の追っかけめしから選んで、スープの中に入れたり、ご飯の中にスープに入れて食べます。ラーメンごとにおすすめの追っかけめしがあるのでぜひ追っかけめしまでご賞味ください!

所在地 宮崎県宮崎市大字島之内7073-2
TEL 0985-37-3200
営業時間 11:00~14:00/17:00~22:00
価格帯 1,000円未満
公式HP 詳細はこちら


樹のめし家 | 宮崎県の安い定食で夜ご飯を楽しもう!

樹のめし家|@kuboken51

樹のめし家|@kuboken51

宮崎県安く夜ご飯を食べたい人におすすめ安い定食のお店「樹のめし家」です。なんといってもボリュームがあり安いです!お値段はなんと安いもので680円~あります。

おすすめな定食は「コンビ定食(900円)」です。チキンカツ、から揚げ、生姜焼き、チキン南蛮から2種類選ぶことができます。このボリュームでの定食はとても安いです!

定食の他にもラーメンや丼ものもありこちらも安く、600円~あるのでぜひそちらもチェックしてみてください。食べ盛りの人にも嬉しいボリュームで安い定食なのでおすすめです。人気の定食店でお昼は混むので夜ご飯にぜひ定食をどうぞ!

樹のめし家 お店の外観|@kuboken51

樹のめし家 お店の外観|@kuboken51

所在地 宮崎県宮崎市島之内5619-2
TEL 0985-39-6863
営業時間 10:30~15:00/18:00~21:00
価格帯 1,000円~1,500円

まるた食堂 | 夜ご飯にぴったり!種類が豊富な定食屋

まるた屋|@manarogu

まるた屋|@manarogu

次にご紹介する夜ご飯おすすめなお店は、宮崎県の都城にある人気な定食屋です。人気の秘密は定食の種類の多さにあります。その数なんと30種類!これだけの定食の中から選べるなんて迷ってしまいますね!

そして嬉しいことに学生達のためにご飯、お味噌汁、漬け物のおかわりも自由でお母さんのためにお子様はご飯、お味噌汁無料のサービスがあります!安いだけではなく、こんなサービスがあるのは嬉しいですよね!

おすすめ定食は「スペシャル定食(大人のお子様ランチ)1,350円」です。オーナーの好きなものを集めたという子供のころに食べていたハンバーグ、エビフライ、から揚げ、ミートスパゲティ、グラタンすべて入っているスペシャルな定食となっています!

他の定食も990円~と安いのでぜひおすすめします!季節によって新メニューも出ることもあるのでいつ行っても楽しめますよ。

所在地 宮崎県都城市吉尾町6220
TEL 0986-38-1461
営業時間 11:30~15:30/17:30~21:00
価格帯 1,000円~2,000円

アポロンカレー | 宮崎県にあるおしゃれなカレー屋さん!

アポロンカレー |@mu_min112

アポロンカレー |@mu_min112

次にご紹介するおすすめ夜ご飯は、宮崎県の西都市にある2021年にオープンした「アポロンカレー」です。店内はおしゃれなカフェみたいな内装のカレー屋です。

宮崎市で人気なイタリアン「ルーチェ」を経営していたオーナーが試作を重ねてできたのが「アポロンカレー」です。オリジナルのスパイスを使ったスパイシーなカレーが売りとなっています。

その中でも人気でおすすめのメニューは「彩り野菜のトマトキーマカレー(980円)」です。写真に映えるおしゃれで色鮮やかな野菜が綺麗な具沢山のカレーです。

またアポロンカレーパンも絶品なのでおすすめです!

所在地 宮崎県西都市小野崎1-82
TEL 0983-42-3333
営業時間 11:30~16:00/18:00~21:00
価格帯 1,000円未満


ビストロカフェ Repos(ビストロカフェ ルポ)| おしゃれな夜ご飯にぴったり!

ビストロカフェ |@mog__________mog

ビストロカフェ |@mog__________mog

次にご紹介するおすすめ夜ご飯は、元一流ホテルで修行したシェフがオーナーの「ビストロカフェ Repos」です。店内はとても落ち着いた雰囲気のおしゃれな内装となっています。

メニューは1品300円~となっており、いろんなものをちょこちょこ頼めるので女子会、デートにもおすすめです。コースも2,000円~と、とても安いですよ。

ビストロカフェ |@mog__________mog

ビストロカフェ |@mog__________mog

おすすめのメニューは「魚介パエリア(980円)」です。エビも大きく魚介の旨味が凝縮されていてとても絶品です!他にも「ワタリガニのトマトクリームパスタ(1,600円)」にはカニがそのまま入っていて迫力があります!

「ルポ」はフランス語で「休憩」という意味があるので、宮崎県夜ご飯おしゃれな空間で美味しいものを食べて、ひと休みしてはいかがでしょうか。

所在地 宮崎県宮崎市学園木花台南2-22-1
TEL 050-5356-1218
営業時間 11:00~14:30/18:00~22:00
価格帯 1,000円~2,000円
公式HP 詳細はこちら

鮨と酒とたまにくし | 夜ご飯に鮨とお酒を楽しみたい人おすすめ!

鮨と酒とたまにくし|@omuraisu_mg

鮨と酒とたまにくし|@omuraisu_mg

鮨とお酒が好きな人にぜひおすすめしたいお店が「鮨と酒とたまにくし」です!うす暗い店内になっていておしゃれな雰囲気になっておりテーブル、カウンター、座敷、ソファ、掘りごたつ個室といろいろなシーンで使うことができます。

そんなおしゃれなお店でおすすめしたいメニューは「牛トロ雲丹丼(980円~)」です。モリモリに盛られた牛トロ肉にウニが贅沢に乗った丼ぶりです。

これで980円は安いです!もっとモリモリにしたい人は「牛トロ雲丹丼 増し増し(1,380円)」、「牛トロ雲丹丼 増し増し大粒いくらのせ(1,680円)」もあるのでおすすめです!

他の料理もおしゃれに盛り付けられていて楽しめますよ!宮崎県酒造のお酒やオリジナルのサワーもあるのでチェックしてみてくださいね!

所在地 宮崎県宮崎市橘通東3-5-32 みとよビル1.2階-A
TEL 0985-89-5244
営業時間 17:00~23:00
価格帯 1,000円~1,500円
公式HP 詳細はこちら

restaurant Flounder(レストラン フラウンダー) | 宮崎県のおしゃれなレストランで夜ご飯を食べよう!

Restaurant Flounder |@tako82michi

Restaurant Flounder |@tako82michi

最後にご紹介する宮崎県おすすめおしゃれ夜ご飯は、宮崎県初の日本野菜ソムリエ協会認定レストラン「restaurant Flounder」です。

店内は昭和からある米倉庫をベースに改装され、落ち着いたおしゃれな空間で食事ができます。

そしてレストランの名前にもなっている「フラウンダー」はヒラメという意味で、お店のおすすめはヒラメを主に使用した料理です。なんと自社の養殖場をもっておりそこで育ったヒラメを提供しています。

おすすめのメニューは「自社育成ヒラメのカダイフ包み(1,430円)」です。カダイフのサクサクとした食感に、中のヒラメはふわふわでソースに付けて食べると絶品ですよ!

ボリュームもあるのでこの値段でヒラメを食べられるのはとても安いですね。コース料理も3,190円~あり安くておしゃれなのでデートにもおすすめです。

所在地 宮崎県宮崎市錦町4-32
TEL  0985-24-6998
営業時間 11:30~14:30/18:00~22:00
価格帯 1,000円~2,000円
公式HP 詳細はこちら


宮崎県のおすすめの夜ご飯は見つかりましたか?

宮崎県おすすめ夜ご飯をまとめてみました。気になった安いお店やおしゃれなお店は見つかりましたか?宮崎県には安くて美味しい定食屋もたくさんありますよ。

宮崎県夜ご飯探しに役立てることができたら幸いです。ぜひ宮崎県夜ご飯を楽しんでくださいね。

また、旅行メディア「旅行の天才」は、Instagramで皆さんの旅行体験をシェアしています!宮崎県のみならず、実際、観光スポットに行ってみたらInstagramハッシュタグ#旅行の天才で教えてくださいね!

【関連記事】静岡県の穴場ランチを紹介!安い店から高級な店、おしゃれな店も!

【関連記事】【2022年】神奈川県で仕事運が上がるパワースポット!神社や寺など!

【関連記事】北海道の夏の人気スポットランキング!温泉や遊園地など旅行におすすめ!


Visited 134 times, 1 visit(s) today

コメント

タイトルとURLをコピーしました