銀山温泉の観光モデルコース!ホテルと旅館の予約方法などの情報も盛り沢山! | 旅行の天才

山形県


有名な温泉地である銀山温泉はどんなアクセスがあるの?どんな観光ができるの?予約方法は?

そんな疑問に対して今回は銀山温泉観光モデルコースをもとに銀山温泉の情報を紹介します!ホテル旅館予約方法などの情報も盛りだくさんですので是非最後までご覧ください。

延沢銀坑洞|@takuro_077

延沢銀坑洞|@takuro_077

銀山温泉|大正時代にタイムスリップして観光しよう

銀山温泉とは

銀山温泉街|@go_takechi

銀山温泉|@go_takechi

山形県を代表する温泉地・銀山温泉は銀山川のほとりにあり、大正末期から昭和初期に建てられた趣深い木造旅館が立ち並び、レトロな風情が漂う温泉街を中心とした観光地です。川の上流には雄大な滝や坑洞跡もあるので自然と歴史を楽しむ散策ができます。

銀山温泉は自然に囲まれた場所であることから四季折々の景色が楽しめることでも有名です。特に冬の銀山温泉では、温泉街と灯すガス灯と残雪が温泉街の景色をさらにロマンチックな雰囲気へと誘い、その風景を一目見ようと多くの観光客が訪れます。

銀山温泉|@kuripi7

銀山温泉|@kuripi7

温泉好きには一度は訪れたい場所ですね。モデルコースと合わせてホテル・旅館観光できる場所やその予約方法も紹介いたしますので、ぜひご参考ください!

銀山温泉へのアクセス

銀山温泉への旅行は遠方からの観光客は飛行機を利用される方が多いです。空港からバスやレンタカーを利用して温泉街まで行くのがおすすめです。また、列車ではJR大石田駅を利用し、そこから所要時間40分のバスでアクセスすることもできます。アクセスや予約方法は様々あります!

車の場合は、温泉街は車両を禁止しているため銀山温泉入り口にある無料の共同駐車場に車を停め温泉街まで徒歩10分で行くことができます。

今回紹介するモデルコースでは、銀山温泉到着からのコースを紹介しているため、アクセスはご自身に合うものをご利用くださいね!

おすすめアクセス方法

電車(東京駅より) 東京駅~大石田駅 大石田駅よりバス 列車 所要時間約3時間15分
バス 所要時間約40分
列車 約13,000円
バス 710円
電車(山形駅より) 山形駅=大石田駅 大石田駅よりバス 列車 所要時間約1時間
バス 所要時間約40分
列車 約700円(普通電車)
バス 約710円
飛行機(山形空港より) 観光バス(1日2便) 所要時間 約1時間30分 約1,500円

 


銀山温泉おすすめ旅館|観光に便利な旅館や評判のいい旅館を紹介!

古勢起屋別館|温泉街の真ん中にあり観光に便利な旅館

古勢起屋別館|@hotels_jpn

古勢起屋別館|@hotels_jpn

銀山温泉ならではの大正浪漫漂う旅館でおすすめの旅館です。お部屋によっては温泉街に面した川側のお部屋に宿泊することができ、夜中までじっくり風情ある街並みを望むことができます。

古勢起屋別館|@hotels_jpn

古勢起屋別館|@hotels_jpn

お食事は山形県の特産物・山形牛を使ったしゃぶしゃぶや旬の食材を使用したお料理を楽しむことができ、旅館ならではの温泉と食事をたっぷり満喫できます!

モデルコースでは温泉街を中心に紹介しますが、温泉街の中心で宿泊することで、ふらっと浴衣で温泉街に出て銀山温泉の温泉街を街歩きができることがおすすめです!

名称 古勢起屋別館
所在地 山形県尾花沢市銀山新畑417
電話番号 0237-28-3355
公式HP 詳しくは古勢起屋別館HPをご確認ください

古勢起屋別館の予約はこちらから!

仙峡の宿 銀山荘|おもてなしの心が溢れる温泉旅館

銀山荘|@tk081127

仙峡の宿 銀山荘|@tk081127

大正ロマン漂う銀山温泉の入り口に位置する旅館・銀山荘は大露天風呂がおすすめなおもてなしの心が溢れるおすすめ旅館です。

銀山温泉街から徒歩5分ほどに佇む旅館で、後述で紹介するモデルコースからでも一見観光には不便だと思われがちですが、旅館のサービスや露天風呂の評判はとても良く、逆に浴衣と下駄で少し歩くほうがいいと思ってしまうほどリピーターの多い旅館です。

仙峡の宿 銀山荘|@tk081127

仙峡の宿 銀山荘|@yukkony

大露天風呂は開放感があるお風呂で、自然の景色に囲まれながら、手足を伸ばし鳥のさえずり、風の音などを感じながらゆったりくつろげる銀山温泉の中でも特にお風呂がおすすめの旅館です!

仙峡の宿 銀山荘|@tk081127

仙峡の宿 銀山荘|@tk081127

食事は地元山形の旬の食材をたくさん盛り込んだお料理を楽しむことができ、贅沢な時間を過ごすことができますよ。

名称 仙峡の宿 銀山荘
所在地 山形県尾花沢市銀山新畑85
電話番号 0237-28-2322
公式HP 詳しくは仙峡の宿 銀山荘HPをご確認ください

仙峡の宿 銀山荘の予約はこちらから!

銀山温泉モデルコース|充実の観光モデルコースを紹介!

銀山温泉には温泉旅館はもちろんですが、大正浪漫の風情を造り出す温泉街には温泉旅館以外にはおすすめしたいお店がたくさんあります。このモデルコースでそれらを詰めこんだ観光地を紹介いたします!今回のモデルコースを踏まえて、憧れの銀山温泉で充実した時間をお過ごしくださいね。

銀山温泉に到着!

モデルコースの始め、銀山温泉街には行く方法はたくさんあります!遠方の観光客は飛行機を使い、バス・レンタカーなどのアクセスがあります。様々なアクセス方法があるため便利な方法を見つけましょう。では、モデルコーススタートです!

【12:00~】そば処 酒処 伊豆の華|銀山温泉街の観光前に昼食

伊豆の華|@coccole_noelyon

そば処 酒処 伊豆の華|@coccole_noelyon

おすすめモデルコースの最初の観光には、昼食場所をおすすめします。銀山温泉のある尾花沢市の地産のそば粉を使った逸品を提供しており、最上早生を使って毎日手打ちする外一そばを味わうことができます。特におすすめの人気メニューは揚げナスおろし蕎麦で、銀山温泉観光にぴったりの昼食が食べられますよ!

オリジナル蕎麦ソフトクリームも販売しているので、おやつにもおすすめです。

銀山温泉モデルコース おすすめ施設 そば処 酒処 伊豆の華
所在地 山形県尾花沢市銀山新畑440
営業時間 11:00~22:00
電話番号 0237-28-2036
公式HP 詳しくはそば処 酒処 伊豆の華HPをご確認ください

↓徒歩

【13:00~】銀山温泉観光

おすすめモデルコースの2つ目は銀山温泉街の観光で温泉街は実はぷらっと歩くだけでもインスタ映えのスポットも多くとても楽しいですよ。

大正浪漫溢れる銀山温泉の温泉街は銀山川を挟み風情ある建物が立ち並び、街のガス灯や石畳の遊歩道、鏝絵などひとつひとつが銀山温泉の風景を造り出しています。せっかくここに来たのだから思う存分に銀山温泉の写真を撮影しましょう!

銀山温泉|@kuripi7

銀山温泉|@kuripi7

↓徒歩

【13:30~】はいからさん通り

はいからさん通り|@yukkony

はいからさん通り|@yukkony

銀山温泉の温泉街の観光には食べ歩きもできる名物グルメがあります!

おすすめモデルコースで紹介する「はいからさん通り」には温泉街の奥にあるレトロなカフェになります。

ここの名物グルメであるカリーパンは、山形県産小麦を使ったもちもちの生地にカレーがたっぷり入っており小腹が空いたおやつにおすすめですよ。

銀山温泉モデルコース おすすめ施設 はいからさん通り
所在地 山形県尾花沢市銀山新畑451
営業時間 8:00~18:00
電話番号 0237-28-3888
公式HP 詳しくははいからさん通りHPをご確認ください

↓徒歩5分

【14:00~】白銀の滝

白銀の滝|@katsumi5556

白銀の滝|@katsumi5556

次におすすめモデルコースでご紹介するのが銀山温泉の温泉街を奥まで歩いていくと見える「白銀の滝」です。銀山川を沿って歩いていくと川上にある自然豊かな白銀公園もあります。

白銀の滝は遊歩道から公園入り口にある滝で、落差22mで大小2本の見ごたえある滝です。さらに上流には「籟音の滝」が流れ、四季によって素晴らしく美しい景色が見られます。マイナスイオンたっぷりの観光ができます!

銀山温泉モデルコース おすすめ施設 白銀の滝
所在地 山形県尾花沢市銀山新畑
営業時間 見学自由
料金 見学自由
電話番号 0237-28-3933(銀山温泉観光案内所)
公式HP 詳しくは白銀の滝HPをご確認ください

↓徒歩20分

【15:00~】延沢銀坑洞

延沢銀坑洞|@takuro_077

延沢銀坑洞|@takuro_077

白銀公園のメインになるのが銀山の坑洞跡になります。モデルコースでは1番遠い観光地になります。

銀山温泉の地名の由来でもある坑洞跡は見学することができます。かつて幕府直営の銀山として栄えた国指定の史跡であり、康正2年に発見された坑洞跡です、暑い夏も中は涼しく、独特の採掘方法により黒くなった岩肌を見ることができます。急な階段も多い観光箇所があるため、歩きなれた靴での観光がおすすめです。

銀山温泉モデルコース おすすめ施設 延沢銀坑洞
所在地 山形県尾花沢市銀山新畑
営業時間 日の出~日没まで
料金 見学自由
電話番号 0237-28-3933(銀山温泉観光案内所)
公式HP 詳しくは延沢銀坑洞HPをご確認ください

↓徒歩25分

【16:00~】旅館へチェックイン

古勢起屋別館|@hotels_jpn

古勢起屋別館|@hotels_jpn

思い思いの旅館を見つけ旅館にチェックインし浴衣に着替えましょう!

銀山温泉では浴衣に着替えてからが観光の醍醐味!これ以降のおすすめのモデルコースは浴衣で観光しましょう!

↓徒歩

【17:00~】和楽足湯

和楽足湯|@wimbledon_oyaji2

和楽足湯|@wimbledon_oyaji2

おすすめのモデルコースでは旅の疲れを癒すスポットを紹介します。ここ和楽足湯は銀山川のほとりにある無料の足湯を楽しむことができます。浴衣を着た観光客がたくさん集まるスポットです。屋根がなく開放的な造りで、源泉を利用した湯に浸かることができます。街の景観や川のせせらぎを望みながら、旅の疲れからひと休みしましょう。

銀山温泉モデルコース おすすめ施設 和楽足湯
所在地 山形県尾花沢市銀山新畑
営業時間 6:00~22:00
料金 無料
電話番号 0237-28-3933(銀山温泉観光案内所)
公式HP 詳しくは和楽足湯HPをご確認ください

↓徒歩5分

【17:30~】伊豆こけし工房本店

こけし工房|@haruna1030.tw

伊豆こけし工房本店|@haruna1030.tw

おすすめのモデルコースではお土産にぴったりのスポットを紹介します。ここ伊豆こけし工房では愛らしい顔立ちの伝統こけしが有名であり、テレビドラマでも使用されたこけしを考案する職人のお店です。オリジナルのパッチリした目の銀山こけしなどをはじめとした木工芸品を販売しており、お土産にいかがでしょうか。

銀山温泉モデルコース おすすめ施設 伊豆こけし工房本店
所在地 山形県尾花沢市銀山新畑450
営業時間 8:00~18:00
定休日 なし
電話番号 0237-28-2377
公式HP 詳しくは伊豆こけし工房本店HPをご確認ください

↓徒歩

【18:30~】旅館へ帰着

銀山温泉|@nekopanti515

銀山温泉|@nekopanti515

思い思い宿泊施設で銀山温泉の温泉や山形県の食材を使った夕食などを存分に楽しんでください。

銀山温泉への予約|銀山温泉観光コースが決まれば早めの予約を!

観光おすすめ時期

銀山温泉|@kuripi7

銀山温泉|@kuripi7

銀山温泉は冬がとにかく人気で観光にもおすすめな季節です。紹介したおすすめのモデルコースも雪に囲まれた景色に変わります!人気なホテル・旅館であれば2~3か月までも週末は予約がいっぱいでなかなか予約が難しくなります。

また近くにすぐアクセスできるホテルなども少ないため、限りある銀山温泉内の旅館・ホテルで予約を探す必要があります。他の温泉地と比べ、大型旅館もほとんどありませんのでぜひ週末の旅行を検討されている方はお早めにご予約下さいね。

また冬を除けば比較的ホテル・旅館は予約が取りやすいので、ゆっくりじっくり観光したい方は冬以外の時期がおすすめです。

おすすめの予約方法

銀山温泉|@kuripi7

銀山温泉|@kuripi7

様々な予約方法がある昨今ですが、ホテル・旅館の取り扱いの多いインターネットが主流です。人気な時期は一目で空いている施設を探すことができます!

対して、旅行会社の店頭での予約では、安心して旅館を見つけることができると思います。銀山温泉では伝統的な旅館はもちろん、エレベーターのある施設やご年配の方に対して整備できている旅館も中にはございます。

また、列車・飛行機などセットにしたプランの提案があるなどインターネットでは得ることが難しい情報や予約ができますのでおすすめです。様々な予約方法があるのでご自身に合ったものをご利用ください。


まとめ|銀山温泉の旅館・ホテルや観光モデルコースで満喫しよう!

銀山温泉|@nekopanti515

銀山温泉|@nekopanti515

銀山温泉のモデルコースはいかがでしたでしょうか?銀山温泉観光モデルコースを中心としたおすすめの旅館やおすすめの予約方法などをまとめました!

銀山温泉は多くの観光客が憧れる観光地であり、毎年多くの方が遠方から訪れます。遠方の方にはなかなかアクセスしづらい温泉地であるからこそ価値のある場所だと思いますので、ぜひ貴重な観光時間をモデルコースを参考に充実した観光ができればと思います。

また、モデルコースでは2軒しか紹介できませんでしたが、銀山温泉には多くの旅館があります。お気に入りのホテル・旅館をきっと見つけることができると思いますので、じっくり探してみてくださいね。そして予約方法を参考にお早めにホテル・旅館は予約しましょう!

また、旅行メディア「旅行の天才」は、Instagramで皆さんの旅行体験をシェアしています!

銀山温泉のみならず、実際、観光スポットに行ってみたらInstagramハッシュタグ【#旅行の天才】で教えてくださいね!

 

【関連記事】滋賀県でドライブにおすすめの穴場!デートにも観光にも活用できる!

【関連記事】福井県の有名な名物ご飯紹介!夜やランチでも美味しいからおすすめ!

【関連記事】【2022年】北海度の道の駅でおすすめのグルメランキング!


Visited 77 times, 1 visit(s) today

コメント

タイトルとURLをコピーしました